<ナイトスペース>7月15日

今日は誰も来ないかな…と思っていた矢先に

やってきた若者たち。

にじ農の野菜とあるものでサラッと食べられる

ものを作りました。

久しぶりの子たちは色々とあるかもしれないけど、

元気に仕事や勉強を頑張っていた様子。

その時には打ち明けられなかった心の中を今だから

話をしてくれて、振り返ったりしました。

今だから言えることはあるのでしょうね。

バイト代の話になり、暑さもあり、アイスをご馳走

してくれました。

そして、前までは言ってもうだうだ言っていた

後片付けも何も言わないのに、みんなの食べた食器を

集めて、台所へ。

「バイトの癖がでるんだよね」

いい癖だね。

どんな仕事も大切で、その仕事をプライドもって

やってほしい。

決してお金のために妥協せず、まずは自分を大切にして

ほしいと思うのです。

社会性を身につけ、成長していく子どもたち。

子どもから若者への成長を身近でみられる

ことに幸せを感じる時間です。

数週間前の共働学舎に訪問した時に馬小屋で

生まれていた子猫と遊びながら、また学校帰りの

若者と楽しい時間を過ごしました^_^

若者が撮ったミル(ミルク)の写真。

動物に向ける優しい眼差しが嬉しいな。

やすだ

#夜の居場所#若者の居場所#ソーメン#子どもの居場所#夜食#晩ごはん#眠りにつく時間#読書#コスメ#にじプレ#npo#札幌市豊平区#月寒東

#子猫#夏野菜#子どもの成長