<にじ色スペース>9月9日

テーブルにはにじ色畑の野菜だらけ。

万願寺とうがらし

ピーマン

オクラ

白ナス

玉ねぎ

この日の朝に滝野の畑中ファームさんで収穫してきたアイコ🍅もたっぷりと。

白ナスの甘味噌には自家製味噌と自家製甘糀、スタッフの茹でてきてくれたとうきびはミキサーして、網でこして冷製スープに、参加者のお父さんが持ってきてくれた黄色い西瓜は金色羅皇(こんじきらおう)というタネが薄い茶色のほっぺたが落ちそうなくらい甘くて美味しい珍しい種類。

「いただきます」

そう、「優しさ」をいただきます。

たくさんの人の手が加わっている食卓。

収穫時は食卓が賑やかになります。

そして、スタッフも参加者も一緒に並んで食べる食卓は楽しいですね。

若者もやってきて、掃除機までかけてくれて♪

「暑い暑い💦」も「寒いねー」に変わる日が近づいてきているのを畑に行ったり、夜になると感じます。

次のにじ色スペースは30日です。

やすだ

#こども食堂#地域コミュニティ#こども一人で通える場所

#子育て世帯#ひとり親世帯#子どもの居場所#若者の居場所#小学生#中学生#居場所#夏野菜#旬の野菜#茄子#ザンギ#白ナス味噌焼き#ボランティア#にじプレ#npo#月寒東