<にじ色こども食堂>3月11日

調理ボランティアが少ない…

と、思っていた朝にメールが来ました。
「手伝いに行きたいんだけど」
救世主の登場です。

今は人生模索中の15歳。

とても助かりました。

カレーはスパイスたっぷりにして、
以前ボランティア仲間だったゆりなちゃんから
いただいたチキンカツを添えました。
「お代わり〜〜」の声があちこちから。

即席の大根甘酢漬けは大人に人気。

ねかせてあったかぼちゃは少しだけ傷んでいましたが、
みゆきさんが食べられるところをキレイに切り出してくれて、
かぼちゃの甘みたっぷりのパスタサラダに変身。

久しぶりに顔を見せてくれたお母さんの優しい笑顔。
心を和ませてくれる瞬間でもあります(^ ^)

今日も遊びの達人したっけが来て、
子どもたちに取り囲まれていました。

小さな頃からここを利用していた子が
この場所のために動いてくれることは
ボーナスをもらったような気になります。

10年を超えて、
ただただみんな元気に過ごしていてほしいなあと思っています。

安田

【食材の寄付のお願い】
にじプレも資金的に厳しい状況になってきました。

こども食堂以外の事業なども行なっているので
食材費も負担となってきます。

・野菜
・果物
・調味料
・肉類や加工品(ハムやソーセージ等)

の提供にご協力ください。
みんなで子どもたちや地域の子育て世帯を応援していきましょう。

よろしくお願いします。

連絡先:nijishoku.happy@gmail.com
09094393748

#こども食堂#子ども食堂#子どもの居場所#遊び#ゲーム#放課後の居場所#近所の子ども#小学生#ボランティア#カレーライス#チキンカツ#かぼちゃサラダ#楽しい食卓#寄付のお願い#支え合い#子育て応援#にじプレ#札幌市#札幌市豊平区#月寒東