にじプレ<臨時フリースペース>10、11日の様子

臨時フリースペース

3月10日(火)・11日(水)に開催した、臨時フリースペースの様子です。
今回も、学生ボランティアたなかしほがレポートします☆

先週同様、除菌・手洗い・喚起を行い、できる限りの安全対策をしています。

3月10日は、小学生から高校生までの9名が来てくれました。
お昼ご飯は、ナポリタンとツナポテト、そして肉みそ炊き込みご飯。
ツナポテトが人気でした☆

この日は、のんびりまったりな雰囲気。
お昼ご飯を終えると、みんなのびのびとゆったりした時間を過ごしました。

ゲームや塗り絵、イントロクイズ…楽しむことは違えど、同じ空間にいることはなんだか安心感がありますね^^

3月11日は、小学生から高校生までの15名が来てくれました。
事務所は、大家族のように賑やかです。

今日のお昼ご飯は、オムライスと白菜のスープ、特製グラノーラ付きのヨーグルトでした。


3月11日は、東日本大震災から丸8年の日。
みんなでそのことを再確認して、「いただきます。」をしました。

おやつはきなこ餅とフリスぺ定番の塩おむすび。
お外で思いっきり遊べなくても、やっぱりお腹は空きますね^^

ジェンガや百人一首は変顔の罰ゲーム付きで遊び、トランプの大富豪を極めたり…
大人数だからこそ、みんなで仲良く遊んでいました~!

臨時休校が続き、来週から分散登校が始まるとはいえ、子どもたちの心にもやもややストレスが溜まります。

“学校に行って、友達をお話しするはずだったのに…”
“卒業式の楽器演奏の練習、頑張っていたのに…”
“せっかくの卒業式、卒業生と先生方だけなんて寂しい…”

この状況において、何にでも「仕方がない」の一言で済まされてしまうことがあります。
子どもたちは、もどかしさや寂しさにそっと蓋を閉じていることと思います。

いまのご時世、想いを抱いてもぐっと我慢をすることが多くあります。
社会の流れに届かない、子どもたちの声や想い。
私はそんな声や想いを拾い上げ続けたいと思います。
一緒に遊んで、一緒に食事をして、一緒に悲しんで、一緒に悩んで…

これから先、同じようなことが起こったときに、にじプレにできること・私たち一人一人にできることを考えていきます。

一個人として私は、どんな社会を描きたいのか。
目指す社会への変化に私自身がなれるように、前に歩みたいです。

来週の臨時フリースペースは、17日(火)と19日(木)の11:00~17:00に開催します。

こどもたちへ
がっこうのしゅくだいをもって、あそびにおいで^^
まっているよ。

学生ボランティア たなかしほ